神戸市|女性専用鍼灸院・完全予約制
鍼灸庵 利央
〒655-0052 兵庫県神戸市垂水区舞多聞東1-5-3
地下鉄学園都市からバス2駅「舞多聞口」より徒歩3分 駐車場1台有り
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
鍼治療とは、金や銀、ステンレス製の鍼を、お身体に刺したり触れさせて刺激を与え、自然治癒力や免疫力をあげる治療のことです。当院で皮膚に刺入する鍼はとても細く、鍼先の細さは髪の毛と同じくらいの0.1mm~0.2で衛生的な使い捨てのステンレス製を使用しています。
鍼の長さや太さは、身体のどこに用いるか、その部位の筋肉の厚さや脂肪の量など、また体質や年齢、治療目的によって様々に使用します。お一人お一人の症状や体質などに合った鍼を、お身体のどこに何本、どの太さの鍼を使って施術するかをご提案させていただきます。
痛みやコリ・しびれ、だるさなど、ご本人にしか分からない苦痛があっても病院の検査では「異常なし」や「加齢によるもの」とされた場合、また病院では積極的な治療が行われない・必要でないとされた時、あるいはお医者様から鍼灸をすすめられた場合、鍼灸治療で症状が改善されることがあります。
病院では、出ている症状に対して治療を行いますが、鍼灸では心身ともにお身体全体のバランス、全身を整えることを治療の目的とします。さらには病気として見つかる前の「未病」の段階で自然治癒力・免疫力を高め、病気にならないように体質そのものにアプローチできるので病中・病後の体力回復にも効果的です。
鍼治療は、細い鍼ほ皮膚や筋肉に刺入することにより目に見えない小さな傷をつけます。そのことで身体は「何か異物が入ったぞ!」あるいは「ケガをした!」と指令が出て、戦闘部隊や修復係が出動します。
さらに中国医学に由来する伝統的なツボ(経穴)を刺激する施術では「気」の流れを整え「気」の足らないところへは補ったり「邪気」には瀉法を用いて流します。
鍼灸治療には常習性や副作用といった心配はほとんどありません。治療中ズーンとした鍼特有の「ひびき」という痛みに似た感覚や治療後に重だるくなることがあります。それは「好転反応」といって「修復作業を行うスイッチが入りました。」という身体からの信号なので、ぜひ速やかに寝るようにしてください。
鍼治療は自律神経の調整が得意です。鍼治療の効果が最も発揮されるのは施術を受けたその日の睡眠中です。自律神経の副交感神経が優位になりグッスリと質の良い睡眠になります。
直径がわずか約0.1㎜の髪の毛ほど細い鍼を使います。そのためほとんど「痛み」を感じることはありません。まれに「痛点」に鍼が当たっても「チクッ」とする程度です。ちなみに「蚊」の針の直径は約0.03mmほど。
美容鍼(お顔が鍼だらけ)の様子を見ると「怖っ!」と思いますが、実際に美容鍼の施術を受けているご本人は「顔にたくさんの鍼が刺さっている」感覚はほとんどないのが実情です。
お顔にもたくさんの筋肉がありますが、肩こりと同じようにお顔の筋肉も固くなっていることがあります。そういう場合は血流も悪くなっています。そこへ鍼を打つと血管が広がることで血流が増加し、お顔の筋肉も元の柔らかさを取り戻します。お顔のコリと固さが取れると本来の良い状態にかえります。また血流が良くなると同時に、お顔にも経絡が通り経穴があり、そこに刺鍼することで全身に鍼の効果は波及します。美容鍼は効果がすぐに目で見てわかることが多いですが、お顔に刺鍼した効果が全身に波及するように、肩こりでの施術もお顔にも波及します。全身の血流が良くなりコラーゲン・エラスチンといった肌の弾力やハリのもととなる成分が産生され、結果として美しくなるということです。
鍼 | 5,000円 |
---|
鍼とお灸 | 8,000円 |
---|
美顔鍼 (お顔の鍼) | 5,000円 |
---|
※ 施術に要するお時間は45分~90分ご予定ください。初回は90分みていてください。
お電話でのお問合せ・ご予約
(お電話に出られない場合がございます。折り返しかけさせていただきますので、ご都合の良いお時間と電話番号お名前を留守番電話に録音お願いいたします)
<営業時間>
10:00~19:00
※不定休・土日祝日もご予約可能です。
ご予約は下記「お問合せフォーム」より24時間受付中です。